fc2ブログ
2018
12.15

ぐるぐるべーぐるランチ会その2

Category: 日々の出来事
終わったはずなのに終わってない・・・⁉️

ずっと続くしあわせの輪💫
ぐるぐるべーぐるパン🍞🥐教室🥖
仲間たちとのランチ会その2。

ホームベースの蒲田、ひだまりカフェにて。

今日も美味しくいただきます😃

IMG_0340.jpg

IMG_0345.jpg

IMG_0350.jpg

今回はお料理出始めのタイミングで皆のかわいい💕
お顔が主役の記念写真を😆
そして二次会カフェでも合流したメンバーと^_−☆

かつて天然の酵母をプクプク育て、
パン生地をこねこねし、
夢を膨らませるように天然酵母パンを
ふわっと発酵させて、
幸せな時間を一緒に膨らませていった仲間たち。

酵母パンの素朴で自然な味わい、
美味しさに開眼し、酵母パン作りの奥深さに感動し、
もしかしたら、私みたいに天然酵母パンが
人生の一部になった方もいらっしゃる⁈

なーんて思うと、今更ながら感無量。

こんなささやかなしあわせを積み重ねてこれてよかったぁ、、。

IMG_0343.jpg

IMG_0334.jpg

そしてやっぱり今日もパンのお土産を仲間たちに。

昨日近くに用事があり、
少し足を伸ばして北小金の名店 Zopfさんへ。
少しだけどお裾分け用にシンプルな
古代小麦パンやくるみパンをチョイス。

薄暗い売り場に黄金色の電灯の
明かりがさしこみ、さまざまなパンの
お顔を照らしだしている店内。

あたたかでしあわせなクリスマス気分を
盛り上げてくれる🎄

さて、、私みちもお陰様で見違えるように
元気になりました。
とはいえ、身体の限界を経験した後、
以前のような形ではベーカリーを
営むことはないです😭

それでもいつか自分にもやさしい、
自然な形でささやかなしあわせを
紡いでいけたら、と思う。
できればやっぱり大好きなベーグルに関わって。
そしてその波動を周りの人たちと
大きくしていけたらなぁ💓

そんな妄想を未だ抱きつつ、
2018年、改めてこの12年間ぐるぐるべーぐるに
関わっていただいた皆さまに御礼申し上げます。

少し早いけど、
Merry Christmas🎄 & Happy New year 🌱

皆さま、良いお年を🤪🤩😭🤗
スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
2018
12.15

ぐるぐるべーぐるランチ会その1

Category: 日々の出来事
今日は蒲田の人気マクロビカフェ、
ひだまりカフェでランチ会🍱

もちもち玄米に旬のたっぷり野菜、
デザートつきのしあわせ度100%のランチ会その1💓

IMG_0318.jpg

IMG_0317.jpg

ぐるぐるべーぐる初期のパン教室の生徒さんたち、
元スタッフとひだまりオーナー、
まゆみさんの笑顔も加わりアットホームな雰囲気。

タイミングわるくお料理写真撮れなかった、、
ので紅玉りんご🍎デザートとともに。

ランチ会前に大岡山のドイツパン専門店、
ショーマッカーさんに立ち寄り、
個人的に無性に食べたくなっていた
サワー種仕込みのライ麦カンパーニュもGET!!

IMG_0310.jpg

IMG_0308.jpg


スライスしてもらってちっちゃなお土産として
数枚づつ皆にシェア、
ディープでマニアックなパンも
おうちで味わってほしいな。

そういえばぐるぐるの営業中は、
毎日目先のことを必死にやってたけど、
なんだかんだ皆に支えられてたなー。

ココロが妙に柔らかくあったかくなってきた日。

Good luck to all of you !!
Comment:0  Trackback:0
2018
08.13

ぐるぐるべーぐる天然酵母パン教室🎉最終回

ぐるぐるべーぐる天然酵母パン教室🎉最終回

今回は、通常レッスンの趣旨とは異なります。小麦粉、米粉、残分の材料を使用して、受講料は据え置き、というかよりお得に、ボリュームはプラスして製造していただきます。
また、練習していたけど最後に不明な点を確認したいという方や店舗や教室を始めたい、形にしたいという方も、具体的にご質問いただければ、質問にお答えする形か、まず行動として何をすべきかという視点で私のできる範囲でお応えさせていただきます。

さらにご参加者は第2弾!ガラクタ市として、食パン型やマフィン型など中古の製パン用具や包材などをご希望により差し上げます。

直前でのご案内になりましたが、よろしければお気軽にご参加くださいね(^_-)

IMG_6476.jpg

front.jpg

2_e40b63eee52555aafc4f973830ffdfa2_583x585.jpg

DbRpfI1V0AAfzVx.jpg

日にち  8月19日(日)10時〜  
      8月19日(日)14時~  
   ※ありがとうございます。両時間とも即日、満席になりました。


ベーグル◎ミステリー
何のベーグルつくろかな??

A.シングル受講 ベーグル10個 〜+おまけ
(シンプル/フィリング入り)
受講料 ¥5,500(税込)

こねありまたは粉持ち帰り
※通常、ベーグル7、8個〜¥5,940(税込)

B.ダブル受講ベーグル20個〜+おまけ
受講料 ¥10,000(税込)

こねありまたは粉持ち帰り 量産してみたい方!!
※通常、ベーグル14、15個〜¥11,880(税込)

C.ベーグル10個+おまけ
+全粒70%カンパーニュ+プチカンパーニュ(または、全粒粉食パン1斤+ミニロール)
※カンパーニュが食パンかご希望をお知らせ下さい。
¥8,000(税込)

お持ち物 エプロン、三角巾または頭を覆う布など、持ち帰りエコバック等、保冷剤(生地こねご希望の方など)

※なお、フィリング等はご持参頂いても結構です。使用する食材はあらかじめ設定いたします。なお、クリームチーズのご用意はございません。

※シンプルベーグルのほか、粒あん、胡麻、チーズ、アーモンド、ラムレーズンバターのサンドなどの材料を使用します。ほかにご自身でもちこんだ材料もお使いいただけます。材料についての事前のご質問にはお答えできかねます。

ご希望の方は下記にメールをいただくか、ぐるぐるべーぐるお問合せフォームよりご連絡ください。
guruguru1021@ac.auone-net.jp
お名前、メールアドレス、ご連絡先お電話番号、ご希望のコースをお知らせください。キャンセルは仕込みの関係で直近のため、承ることができません。
お支払いは当日レッスン前にレジにてお願いします。

宜しくお願いします♪

Comment:0  Trackback:0
2018
08.07

閉店のごあいさつ。

Category: お店情報
ぐるぐるべーぐるをご愛顧をいただきまして誠にありがとうございました。

12年間が走馬灯のように思い浮かんできます。

何よりもしあわせの輪(ベーグルたち)をとおして、かけがえのないの出会いや歓びをたくさん経験することができました。振り返るとご縁のあった皆さまの笑顔やお言葉が私の心の支えになっていました。

お店まで足を運んでくださったお客さま、通販でご利用いただきましたお客様、納品先でぐるぐるのベーグルたちを手にとっていただきましたお客様、そして月2回開催の天然酵母パン、ベーグル教室ご受講生の皆さま、心より感謝申し上げます。

至らない点やこういうふうにできたらよかったなというような心残りも多々ありますが、それも受け入れ、今後の人生に生かしていけたらと思っております。

IMG_7252.jpg


sss.jpg

2018 8月パン教室

IMG_7281.jpg

IMG_7443.jpg< 

IMG_7441satukityann.jpg

最後の一年間は、今思えば私にとっての人生学校、ぐるぐるべーぐるの卒業試験かと思わざるを得ないくらい、試練の連続でした。

昨秋は指関節の持病が生じて早朝から数時間は手指の感覚がなくなる、曲がらなくなるという事態が起こりました。また、その後はバセドウ病による息苦しさ、呼吸困難等を経験しながらも途中お休みもいただきましたがお店を回していかなくてはならない状況も経験しました。

店舗規模が小さくともベーカリーという体力精神力をともに要する業務内容なので、無理なく育てたはずのスタッフが裏舞台の現実を垣間見ると不条理なほどに簡単に去っていく現実にも何度となく直面し、そのたびに落胆、自身を鼓舞し続けたものでした。

それでもその時々でぐるぐるべーぐるを支え、携わっていただいた方々への感謝は絶えません。

いろいろなことがありましたが、この12年間全ての経験が私の心の大きな糧となりました。


終わりが始まり、私の人生もあなたの人生も。

次の何かの始まりを楽しみに私、みちは、スタッフのふく、かなとともに、

ぐるぐるべーぐるを卒業しました。

3nin.jpg

ba.jpg 

終わりはちょっと寂しいけど、次の新しい何かが生まれるチャンス。

ぐるぐるのベーグルたちは、生地が捏ねあがった後、少し休んでゆっくりじっくり低温で発酵してから、旨みを増して一回り大きくなりしあわせの輪となります。

私もぐるぐるのべーぐるたちにならいたいと思います。

最後に皆さまの人生がベーグルの云い伝えのように、終わりのない永遠に続くしあわせの輪のように、幸多き人生でありますように心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございました。


ぐるぐるべーぐる店主

髙橋 道子 (みち)

※なお、天然酵母パン教室につきましては、複数のリクエストにお応えしまして、残小麦粉、残米粉を使用する形でイベント開催
(19日)を予定しております。ぎりぎりでのご案内になるかと思いますが、こちらでご案内をさせていただきます。

Comment:2  Trackback:0
2018
08.01

ぐるぐるべーぐる 最終週の営業 ◎◎◎

Category: お店情報
こんにちは! いよいよぐるぐるべーぐる
最終週の営業となりました。
皆さま方には大変お世話になりました。

12年前にモノ好きが始めたベーグル専門店。

IMG_3324.jpg

いろいろな思いがこみあげてきて一言では言い表すことができませんが、
お客さま、パン教室の生徒さま、業者さまにも恵まれ、本当に幸せでした。

IMG_7258.jpg

IMG_7262.jpg IMG_7255.jpg

振り返ると、自問自答、試行錯誤の連続でしたが、
自分なりに成長と挑戦をし続けることができました。

小さなお店にしかできない、小さなしあわせをたくさん届けること、
私の初心が貫徹できたかどうかはわかりませんが、
いつもその気持ちをもって営業してきたつもりです。
そして、最後の週もその原点に戻り営業いたします。

ポイントカードは最終日まで還元させていただきます\(^o^)/
ご精算時にお申し付けくださいませ。

また、仕入れの都合によりましてベーグルの生地やメニューは
日替わりになります。今日は何があるかな???

PS. 皆さまから寄せられましたあたたかいお言葉の数々、
お手紙やメール、個人FBへのコメント等、
誠にありがとうございます。
また天然酵母パン教室の生徒さま、卒業生の皆さまからも
泣けちゃうメッセージや愛のメッセージをいただきまして
感謝申し上げます。

ここで、スタッフからもご挨拶をさせていただきます。

IMG_6971.jpg
 
PHOTO033.jpg 
こんにちは ♪スタッフのふくです(^-^)
ぐるぐるでお世話になって約9年、今までぐるぐるのベーグルを
愛してくださったお客さま、オーナーのみちさん、
そしてウチのベーグルたちには感謝の気持ちでいっぱいです。
またいつかどこかでお会いする日を楽しみに♫


IMG_7265.jpg

IMG_0987.jpg

こんにちは😃かなです。
12年間ご愛顧賜りまして、誠にありがとうございました。
みちさんの創る味に魅せられ、スタッフとして携われたこと、
また皆さまと幸せの輪(ベーグル)を楽しむ時間を
共有できたことに感謝申し上げます。


今週も皆さまを笑顔でお待ち申し上げております♪
よろしくお願いいたします😊
Comment:0  Trackback:0
back-to-top